自然と人間の共生をデザインする

片桐 誠之 (KATAGIRI Nobuyuki) 准教授

  • HOME »
  • 片桐 誠之 (KATAGIRI Nobuyuki) 准教授

主な担当科目 

水処理学,水環境学

専門分野

水処理工学・分離工学・微生物処理

研究テーマ

・生物の特殊機能を利用する高度水処理・循環利用技術の開発
・分離技術の高精度化・高機能化による高度水処理・循環利用技術の開発
・汚泥の高度脱水・燃料化技術の開発

所属学会

日本水環境学会・化学工学会・世界濾過工学会・分離技術会・粉体工学会・日本木材学会

主な研究業績

・片桐誠之,水野由貴,北畑智志,入谷英司 (2020):高圧圧搾操作による白色腐朽菌の高度脱水と生理活性物質の搾出.化学工学論文集, 46(2), pp.18-23.
・片桐誠之 (2020):微生物懸濁液の精密濾過.膜, 45(1), pp.22-28.
・片桐誠之 (2019):食品・菌・酵素を有効活用する膜利用型排水処理プロセスの開発.ケミカルエンジニヤリング, 64(11), pp.736-740.
・Katagiri, N., Takatsu, M., Kitahata, S., Mizuno, M., Iritani, E. (2018):Membrane Type Wastewater Decolorization Using Culture Supernatant of Trametes versicolor.J. Wat. Environ. Technol., 16(1), pp.54-62.
・片桐誠之,山内一也,川崎健二,入谷英司 (2017):嫌気条件下における活性汚泥の膜濾過特性の変化と有機酸の産生.化学工学論文集, 43(4), pp.289-295.
・Katagiri, N., Kawahara, H., Arai, Y., Iritani, E. (2016):Evaluation of Compression-Permeability Characteristics of Microbial Cake Based on Microfiltration Data.Sep. Sci. Technol., 51(5), pp.845-852.

学生へのメッセージ

水が貴重なものであるという感覚はあるでしょうか?私たちは,普段,何気なく水を使っていますが,グローバルな視点で水問題を捉えてみると,清潔な水が利用できず困窮している人々がたくさんいることに気づきます。水は,私たちが利用することで汚れますが,汚れた水を適切に処理することができれば,再び利用することができます。私の研究室では,水環境の保全・創造に繋がる,生物機能と分離技術を融合した水処理・水資源循環利用技術の開発にチャレンジしています。

E-mail

研究室のページ

片桐研究室

PAGETOP
Copyright © 名城大学理工学部環境創造工学科 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.