2021年7月31日
環境創造工学科を紹介する動画を掲載しました.
2020年4月1日
片桐誠之先生が環境創造工学科に赴任されました
2020年4月1日
学科名変更:「環境創造学科」→「環境創造工学科」.本HPには旧カリキュラムの内容が書かれています.
2019年10月31日
第9回高校生・環境エッセイコンテストの審査の結果,5件の作品が入選しました
2019年6月27日
第9回高校生・環境エッセイコンテストを開催します
2019年4月1日
吉村晶子先生が環境創造学科に赴任されました
2019年2月17日
4年錦木健二君による発表「フライアッシュの有効利用に関する基礎的研究」が2019年日本建築仕上学会において学生研究奨励賞を受賞しました。
2019年2月17日
4年中根芽莉さんによる発表「愛知県内14河川におけるマイクロプラスチック汚染の実態」が日本陸水学会東海支部会第21回研究発表会において優秀発表賞を受賞しました。
2019年2月17日
4年早川航平君による発表「矢作川水系における外来種カワヒバリガイの腹口吸虫類による感染状況」が日本陸水学会東海支部会第21回研究発表会において最優秀発表賞を受賞しました。
2019年2月17日
修士2年濵島翼君による発表「都市河川のコンクリート護岸に繁茂するツル性植物が水生動物群集に及ぼす影響」が日本陸水学会東海支部会第21回研究発表会において優秀発表賞を受賞しました。
2018年12月8-9日
次世代エネルギーワークショップに3名の学生が参加しました
2018年11月3日
第8回高校生・環境エッセイコンテストの審査の結果,3件の作品が入選しました
2018年6月25日
第8回高校生・環境エッセイコンテストを開催します
2018年4月1日
2018年3月12日
4年石野智也君(道正研究室)の卒業研究論文「各種混和材の特性がコンクリートの性能に及ぼす影響」が日本建築仕上学会の学生研究奨励賞を受賞しました。
2018年3月9日
修士1年濵島翼君による口頭発表「簡易魚道における魚類およびアメリカザリガニの遡上能力の相違」が第20回日本陸水学会東海支部発表会において優秀発表賞を受賞しました。
2018年3月7日
修士2年長崎佑弥君による口頭発表「養殖魚の放流に頼らないイワナの持続的な遊漁資源管理」が第20回日本陸水学会東海支部発表会において優秀発表賞を受賞しました。
2018年3月6日
4年山本京香さんによる口頭発表「岐阜県石徹白川水系における遊漁資源管理:釣り人アンケートにもとづく考察」が第20回日本陸水学会東海支部発表会において優秀発表賞を受賞しました。
2017年11月18日
12月16-17日 次世代エネルギーワークショップに5名の学生が参加しました
2017年12月3日
かがやけ☆あいちサスティナ研究所成果発表会で3年福田春菜さんがチーム・デンソーの一員として研究成果を発表しました。
2017年11月3日
第7回高校生・環境エッセイコンテストの表彰式を行いました
2017年6月26日
第7回高校生・環境エッセイコンテストを開催します
2017年5月22日
谷口准教授がアリゲーターガーを解剖しました(日経, 朝日, 毎日,中日ほか)
2017年5月17日
環境創造学科の研究内容が名城大学環境報告書2016「環境保全・環境教育等に関する取り組み」に掲載されています
2017年4月1日
未来型住環境を創造するセンター(代表:垣鍔先生)が発足しました
2017年4月1日
西山桂先生が環境創造学科に赴任されました